幼 稚 園 の 行 事 予 定

 

自然に囲まれた、ゆったりとした雰囲気の中で、同じリズムを刻みながら子どもたちは園の生活を過ごしています。

そのなかで、行事はそのリズムにちょっとした変化を付けたり、より一層盛り上げたりする役目を果たしています。

保護者の方には、園外保育などでお子さんの集団での様子をご覧になれる素敵な機会と考え、「お手伝いをお願いする」という形で、付き添い依頼のお声を掛けることもあります。

 

子育て講座は、シュタイナーの子育てに興味のおありの方はだれでも無料で参加できます。講師は、半世紀にわたり日本でシュタイナー教育を実践し、その理論をわかりやすくお伝えする講演を重ねてきた、本園の保育統括、堀内節子先生です。わたしも聞いて見たいと思われる方は、下記参観日のお時間にどうぞいらしてください。

 

その他「地域の方にも来ていただける催し」もあります。詳しくは子育て支援活動のページ等、ご覧ください。

 

 

行      事

4月

入園式・始業式・4月生まれ誕生会・家庭訪問・園外保育(年少さんは園内遠足)

5月

春の遠足・内科検診・父母の会総会・5月生まれ誕生会

6月

歯科検診・6月生まれ誕生会・プール開き・園外保育・自由参観

7月

七夕会・7/8月生まれ誕生会・自由参観・個別懇談・終業式・プール

8月

アドベンチャーキャンプ(年長)・同窓会(小学生)・盆踊り

9月

始業式・9月生まれ誕生会・自由参観・園外保育・願書配布開始

10月

運動会・10月生まれ誕生会・秋の遠足・自由参観・入園受付開始

11月

11月生まれ誕生会・森の祭り(バザー・作品展・五平餅づくり)・待降祭・園外保育

12月

冬至祭り・お餅つき・12月生まれ誕生会・自由参観・個別懇談・終業式・冬のオイリュトミー鑑賞・森っこクリスマスコンサート

1月

始業式・1月生まれ誕生会・鏡開き・入園説明会・園外保育

2月

節分の会・2月生まれ誕生会・実りの会(発表会)

3月

お別れ遠足(年長)・お別れ会・3月生まれ誕生会・自由参観・卒園式・終業式・1日入園

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子育て講座のご案内 

 

 

2024年度 子育て講座・地域交流

講座:10:30〜11:30 (無料)

日にち

曜 日

内     容  

612

シュタイナーの子育て@

生まれるということ

911

シュタイナーの子育てA

言葉を育てるには

1023

予定:外部講師の方による講座

1120

シュタイナーの子育てC

子どもが育つ家庭のヒント

34

シュタイナーの子育てD

一生を支える子育て

不定期で、「ヴァルドルフ人形づくり」「手作りかばん」など、手仕事講座が開かれます。

 

 

<TOPページへ戻る>